”の検索結果
再検索

「自分のいいところ」がもっと伝わる58の方法

「自分のいいところ」がもっと伝わる58の方法
著者
川上徹也
書籍
2022年03月28日発売
ISBN
9784837969983
このエントリーをはてなブックマークに追加
限られた出会いや、表情がつかみにくい今だからこそ、「自分のことをわかってもらうこと」が大事になっています。

長所や個性、好きなことなど、「見せたい自分」、「知ってもらいたい自分」はどうしたらもっと相手に伝わるでしょうか。
たとえば、すぐに使えるこんな方法は効果絶大!

☆ リアクションは「ちょっと大げさ」なくらいでいい
☆ 初対面の相手には「こんな質問」を
☆「自分のエピソード」で話を盛り上げるコツ
☆ たとえば、「エレベーターで二人きり」のときに
☆ こんな「ひとこと」「一文」を加えるだけで大違い

なにげない会話の中で、人の輪の中に入っていくときに、メールやLINE、SNSでも、その場に、相手に好印象を残し、「わかり合える」楽しいコミュニケーションが生まれてきます。

[著者紹介]
川上徹也(かわかみ・てつや)
コピーライター。作家。大阪大学人間科学部卒業後、広告会社を経て独立。
言葉のプロとして日本語の研究を続ける中で、「言葉の力」で人生を変える方法を探求し実践している。今後も、日本語のおもしろさや美しさを、幅広い年代にわかりやすくおもしろく伝えることを使命にしていく。
書店好き。神社好き。湘南在住。
おもな著書に、『使えば使うほど好かれる言葉』『口にすればするほどなぜかうまくいく言葉』(三笠書房《王様文庫》)、『400年前なのに最先端! 江戸式マーケ』(文藝春秋)、『ザ・殺し文句』(新潮新書)、『仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ』(ポプラ社)など多数がある。海外にも数多く翻訳されている。
川上徹也公式ブログ https://ameblo.jp/kawatetu14/
メルマガ「旗をかかげ生きよう」 http://www.bshonin.com/hataiki/

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

電子書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます