”の検索結果
再検索

書き替えられた日本史

書き替えられた日本史
著者
「歴史ミステリー」倶楽部
書籍
2014年01月20日発売
ISBN
9784837982463
このエントリーをはてなブックマークに追加
「いい国つくろう鎌倉幕府」——日本史が苦手だった人も、この語呂合わせは記憶に残っているはず。
でも、現在の歴史教科書では、鎌倉幕府の成立は1192年ではなくなっているのです。

このように、10年、20年前の歴史の教科書には記述されていた“常識”ともいえる事柄が、
現在の教科書では否定され、あるいは名称が変わるなどして、ずいぶん様変わりしているのをご存じですか?

たとえば、縄文時代に稲作が行なわれ、仁徳天皇陵は大仙陵古墳に名前が変わり、聖徳太子の存在も曖昧になり、和同開珎は日本最古の貨幣ではなくなり、鉄砲は中国人倭寇の船が伝え、比叡山焼き討ちはなかった!?

——近年の研究により、いつの間にか書き替えられた日本史の最新情報を、教科書の記述の変化を中心に、
現在論争中のホットな話題も交えて、豊富な図版とともにわかりやすく紹介・解説します。

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

電子書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます