人生は、「定年後から」が面白い!

◎定年後を「最高の人生」にするヒント!
・ 「立派な生きがい」は必要ない
・ 定期的に通える、自分の居場所をつくる
・ モノで見栄を張るのは、もうやめよう
・ 歯や目のケアは忘れない!
生きがい、人間関係、お金、健康……
誰もが気になる「第二の人生」をいかに豊かに、充実させるか、そのコツをわかりやすく解説!
気持ちの持ち方、物事の受け止め方をほんの少し変えるだけで、ぐっと楽しくなるのです。
実際に定年後の毎日をエンジョイしているシニアの体験談も多数、紹介。
人生の「後半戦」を楽しく、賢く生きる!
[著者紹介]
保坂 隆(ほさか・たかし)
保坂サイコオンコロジー・クリニック院長、聖路加国際病院・診療教育アドバイザー。1952年山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。1990年より2年間、米国カリフォルニア大学へ留学。東海大学医学部教授(精神医学)、聖路加国際病院リエゾンセンター長・精神腫瘍科部長、聖路加国際大学臨床教授などを経て現職。
著書に『人間、60歳からが一番おもしろい!』 『精神科医が教える 人間関係がラクになる すぐできるコツ』(以上、三笠書房《知的生きかた文庫》)、『心が軽くなる「老後の整理術」』『人生をもっと楽しむ「老後の学び術」』(以上、PHP研究所)、『人生の整理術』『頭がいい人、悪い人の老後習慣』(以上、朝日新聞出版)、『精神科医が教える ちょこっとずぼら老後のすすめ』(海竜社)、『敏感すぎる自分が幸福いっぱいに変わる生き方』(電波社)などがある。
・ 「立派な生きがい」は必要ない
・ 定期的に通える、自分の居場所をつくる
・ モノで見栄を張るのは、もうやめよう
・ 歯や目のケアは忘れない!
生きがい、人間関係、お金、健康……
誰もが気になる「第二の人生」をいかに豊かに、充実させるか、そのコツをわかりやすく解説!
気持ちの持ち方、物事の受け止め方をほんの少し変えるだけで、ぐっと楽しくなるのです。
実際に定年後の毎日をエンジョイしているシニアの体験談も多数、紹介。
人生の「後半戦」を楽しく、賢く生きる!
[著者紹介]
保坂 隆(ほさか・たかし)
保坂サイコオンコロジー・クリニック院長、聖路加国際病院・診療教育アドバイザー。1952年山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。1990年より2年間、米国カリフォルニア大学へ留学。東海大学医学部教授(精神医学)、聖路加国際病院リエゾンセンター長・精神腫瘍科部長、聖路加国際大学臨床教授などを経て現職。
著書に『人間、60歳からが一番おもしろい!』 『精神科医が教える 人間関係がラクになる すぐできるコツ』(以上、三笠書房《知的生きかた文庫》)、『心が軽くなる「老後の整理術」』『人生をもっと楽しむ「老後の学び術」』(以上、PHP研究所)、『人生の整理術』『頭がいい人、悪い人の老後習慣』(以上、朝日新聞出版)、『精神科医が教える ちょこっとずぼら老後のすすめ』(海竜社)、『敏感すぎる自分が幸福いっぱいに変わる生き方』(電波社)などがある。