”の検索結果
再検索

40代からは「記憶法」が変わります

40代からは「記憶法」が変わります
著者
菅原洋平
書籍
2015年06月22日発売
ISBN
9784837925927
このエントリーをはてなブックマークに追加
40歳前後になると、ムリが効かなくなったり、太りやすくなったり……
私たちの体は変化します。

脳も同じです。「記憶の仕組み」が変わります。
20代の頃と同じようにしていては、頭はパンクします。
覚えることがたくさんありすぎる今の頭に「いちばん効果的なやり方」があるのです!

◎9時に「覚えて」、16時に「頭をカラッポに」
◎「イヤな記憶」を「いい記憶」へ――“上書き修正”の効果
◎覚えきれない原因は間食だった!?
◎重要なことほど「眠る直前」に頭に入れる(睡眠中の“記憶定着作用”)
◎「口に出していい切る」ことでより強い記憶に!
◎複雑なID・パスワードを覚えて忘れない「ブロックスキャン法」
◎「方向オンチ」タイプへの朗報

など、本書では、医療の現場でも実証をあげている方法を公開。
「ちょっとした習慣」を変えるだけで、記憶力、判断力に自信が持てます!

[著者紹介]
菅原洋平(すがわら・ようへい)
作業療法士。ユークロニア株式会社代表。
1978年、青森県生まれ。国際医療福祉大学卒業後、作業療法士免許を取得。
民間病院精神科勤務後、国立病院機構にて脳のリハビリテーションに従事。その後、脳の機能を活かした人材開発を行なうビジネスプランをもとに、ユークロニア株式会社を設立。現在、ベスリクリニック(東京都千代田区)で外来を担当する傍ら、企業研修やセミナーを全国で開催し、その活動はテレビや雑誌などでも注目を集める。本書では、受講生から反響の大きい「40代からの新しい記憶法」についての独自メソッドを初公開する。
主な著書に、ベストセラー『あなたの人生を変える睡眠の法則』(自由国民社)をはじめ、『仕事力が上がる睡眠の超技法』(祥伝社)『脳のトリセツ』(同文舘出版)などがある。

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

電子書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます