大判図解 40歳からは食べ方を変えなさい!

- 書籍
- 979円(税込)
下記のネット書店からご購入いただけます。
シリーズ累計50万部ベストセラーが「オールカラー&ワイド判」で新登場!
40歳からは「体に必要な食べ物」がガラッと変わります。
30代までと同じような食事をしていると、中年太りや老化をはじめ、肥満、糖尿病、脳卒中などの怖い病気を招いてしまいます。
40歳からは、「年齢に応じた食べ方」が必要なのです。
本書では、40歳からの「体と心が若くなる」食べ方を紹介します。
やることは簡単!
名医・済陽先生が選んだ30の食材を「自由に組み合わせて、週2~3回食べる」だけ!
◎「薬食い」鮭+「野菜の王様」ブロッコリー
→「若い体をつくる」最強食!
◎「医者いらず」りんご+「黄金の滋養食」蜂蜜
→「免疫力アップ」で体イキイキ!
◎「畑のミルク」ぶどう+「発酵乳」ヨーグルト
→抗加齢の「強い体」にになる!
などなど、「食材のパワー」で若さをつくるコツ満載!
[著者紹介]
済陽高穂(わたよう・たかほ)
1945年宮崎県生まれ。西台クリニック理事長。元千葉大学医学部臨床教授。医学博士。千葉大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センターに入局。米国テキサス大学外科教室に留学(消化管ホルモンの研究)。帰国後、東京女子医科大学助教授、都立荏原病院外科部長、都立大塚病院副院長、三愛病院医学研究所所長、西台クリニック院長を経て現職。臨床医として執刀した手術は4,000例(その半数はガン)。独自に考案した「済陽式食事療法」で多くのガン患者を治癒に導いている。
著書に、ベストセラーになった『図解 40歳からは食べ方を変えなさい!』 『図解 一生、医者いらずの食べ方』 『女40歳から体が若くなる食べ方』(以上、三笠書房)『40歳からは食べ方を変えなさい!』 『一生、医者いらずの食べ方』(以上、三笠書房《知的生きかた文庫》)、『今あるガンが消えていく食事』(マキノ出版)など多数がある。
40歳からは「体に必要な食べ物」がガラッと変わります。
30代までと同じような食事をしていると、中年太りや老化をはじめ、肥満、糖尿病、脳卒中などの怖い病気を招いてしまいます。
40歳からは、「年齢に応じた食べ方」が必要なのです。
本書では、40歳からの「体と心が若くなる」食べ方を紹介します。
やることは簡単!
名医・済陽先生が選んだ30の食材を「自由に組み合わせて、週2~3回食べる」だけ!
◎「薬食い」鮭+「野菜の王様」ブロッコリー
→「若い体をつくる」最強食!
◎「医者いらず」りんご+「黄金の滋養食」蜂蜜
→「免疫力アップ」で体イキイキ!
◎「畑のミルク」ぶどう+「発酵乳」ヨーグルト
→抗加齢の「強い体」にになる!
などなど、「食材のパワー」で若さをつくるコツ満載!
[著者紹介]
済陽高穂(わたよう・たかほ)
1945年宮崎県生まれ。西台クリニック理事長。元千葉大学医学部臨床教授。医学博士。千葉大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センターに入局。米国テキサス大学外科教室に留学(消化管ホルモンの研究)。帰国後、東京女子医科大学助教授、都立荏原病院外科部長、都立大塚病院副院長、三愛病院医学研究所所長、西台クリニック院長を経て現職。臨床医として執刀した手術は4,000例(その半数はガン)。独自に考案した「済陽式食事療法」で多くのガン患者を治癒に導いている。
著書に、ベストセラーになった『図解 40歳からは食べ方を変えなさい!』 『図解 一生、医者いらずの食べ方』 『女40歳から体が若くなる食べ方』(以上、三笠書房)『40歳からは食べ方を変えなさい!』 『一生、医者いらずの食べ方』(以上、三笠書房《知的生きかた文庫》)、『今あるガンが消えていく食事』(マキノ出版)など多数がある。