”の検索結果
再検索

狭い家でも「ゆとりある暮らし」は仕組みが9割

狭い家でも「ゆとりある暮らし」は仕組みが9割
著者
みくろママ
書籍
2020年11月25日発売
ISBN
9784837928454
このエントリーをはてなブックマークに追加
我が家は高校生から小学生まで4人の子どもがいるので、掃除、洗濯、料理…すべてが大ボリューム。
だから、
「ムダな家事、ムダな動きを省く。
優先順位をつけて、24時間の使い方を工夫する」
そうしないとやっていけません!
現在の「コンパクトな家」を選んだのも、掃除が圧倒的にラクで早く終わるから。早く終わった分、自分の時間や子どもとの時間にあてることができます。

◎狭い家ではすべての部屋を「24時間フル稼働」!
フリーデスク、ファミリークローゼット
◎モノを増やさない定数化のマイルール
おもちゃは「10分で片づけられる量」まで、食器・日用品・写真は先に「枠」を決めるとラク
◎6人分の書類だってラクラク管理
「おうちポスト」と「一時置きボックス」
……etc.

固定概念にとらわれない「新しい家事の仕組み」を紹介します! ――みくろママ

[著者紹介]
みくろママ
整理収納アドバイザー。お手伝い共育ファシリテーター認定講師。美心家塾塾長。
広島県在住。高校生から小学生までの三男一女の母。
賃貸55㎡の3DKに家族6人で快適に暮らす「整理収納術」をSNSなどで公開。たちまち注目を集め雑誌やテレビなどでも多数取り上げられる。
整理収納セミナーや講演のほか、お片づけ共育セミナー、新築収納プランニング、個人宅から企業までの整理収納訪問サポート、引越しアドバイスなど幅広く行なう。個人サポートは3カ月先まで予約が取れないほど人気。
13回に及ぶ引っ越しやファストフード店で「人・モノ・時間」をマネジングしていた経験を生かした「ロジカルな家事」は、家事の質を落とさず効率化でき、負担が劇的に軽くなる!と評判が高い。

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

電子書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

2020.12.28

「東洋経済オンライン」で紹介されています。