さりげなく・嫌われずに「言い返す」力がつく本

対人心理学のスペシャリストが教える「言いたいこと」を相手にきちんと伝えるコツ。
仕事で、プライベートで……気に入らないことがあっても口に出さず、その言葉をグッと飲み込んでいませんか?
この本で「言い返す力」を身につければ、人間関係のストレスが激減、心のモヤモヤもすっきり解消します。
うまく自己主張できるようになると、いつでも、誰とでも、対等にコミュニケーションがとれ、少々のイザコザも楽に切り抜けられるようになるのです。
◇「無神経な相手」に強くなる第一歩
◇言葉に「迫力」を持たせるには
◇正面切って「お言葉ですが…」は得策ではない
◇「代わりに言ってもらう」作戦
◇「質問」をして相手の勢いをそぐ
◇「穏やかな声」で相手の反発を封じる
◇「押し黙るだけ」でもメッセージは伝わる
◇「力関係」の強い、弱いがあるとき
◇「お試しでいいから」は魔法のフレーズ
[著者紹介]
内藤誼人(ないとう・よしひと)
心理学者。立正大学客員教授。有限会社アンギルド代表取締役。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。専門は説得コミュニケーション。社会心理学の知見をベースにした「自分の望む人生を手に入れる」ための具体的アドバイスには定評がある。
著書に『いちいち気にしない心が手に入る本』 『いちいち感情的にならない本』 『面白すぎて時間を忘れるサイコパスの謎』(以上、三笠書房《王様文庫》)、『世界最先端の研究が教える すごい心理学』(総合法令出版)、『「人たらし」のブラック心理術』(大和書房)、訳書にローレンス・アリソン、エミリー・アリソン著『RAPPORT 最強の心理術 謙虚なネズミが、独善的なライオンを動かす方法』(三笠書房)など多数がある。
仕事で、プライベートで……気に入らないことがあっても口に出さず、その言葉をグッと飲み込んでいませんか?
この本で「言い返す力」を身につければ、人間関係のストレスが激減、心のモヤモヤもすっきり解消します。
うまく自己主張できるようになると、いつでも、誰とでも、対等にコミュニケーションがとれ、少々のイザコザも楽に切り抜けられるようになるのです。
◇「無神経な相手」に強くなる第一歩
◇言葉に「迫力」を持たせるには
◇正面切って「お言葉ですが…」は得策ではない
◇「代わりに言ってもらう」作戦
◇「質問」をして相手の勢いをそぐ
◇「穏やかな声」で相手の反発を封じる
◇「押し黙るだけ」でもメッセージは伝わる
◇「力関係」の強い、弱いがあるとき
◇「お試しでいいから」は魔法のフレーズ
[著者紹介]
内藤誼人(ないとう・よしひと)
心理学者。立正大学客員教授。有限会社アンギルド代表取締役。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。専門は説得コミュニケーション。社会心理学の知見をベースにした「自分の望む人生を手に入れる」ための具体的アドバイスには定評がある。
著書に『いちいち気にしない心が手に入る本』 『いちいち感情的にならない本』 『面白すぎて時間を忘れるサイコパスの謎』(以上、三笠書房《王様文庫》)、『世界最先端の研究が教える すごい心理学』(総合法令出版)、『「人たらし」のブラック心理術』(大和書房)、訳書にローレンス・アリソン、エミリー・アリソン著『RAPPORT 最強の心理術 謙虚なネズミが、独善的なライオンを動かす方法』(三笠書房)など多数がある。