知りたい、歩きたい! 美しい「日本の町並み」

- 書籍
- 792円(税込)
下記のネット書店からご購入いただけます。
日本各地に「小京都」「小江戸」と呼ばれる古い町並みを残す地区があり、江戸時代の街道沿いには、「宿場町」の面影を残した町並みもあります。
また、白川郷・祇園・倉敷・伊勢神宮の門前町などは、世界遺産に指定されたり、クールな場所として外国人にも大人気です。
しかし、このような観光地として多くの人を集める町や村だけでなく、まだまだ知られていない、魅力的な町並みを残す地域は多くあります。
いま、日本の美しい町並みは、世界的に注目されています!
港町・宿場町・商家町・城下町・門前町・茶屋町・温泉町・産業町、そして集落……。
世界遺産から、あまり知られていない秘境の集落まで、歴史に彩られた、風情ある美しい日本の町並み(「村並み」)を、その成立過程や建物の特徴、そして見どころなども含め、きれいなカラー写真とともに紹介します!
[著者紹介]
「ニッポン再発見」倶楽部 (にっぽんさいはっけん・くらぶ)
現代日本が忘れかけた“古きよき日本”を掘り起こし、その魅力を改めて見出すために結成された研究・執筆グループ。
日本をもっと元気にすることを目指して、さまざまな分野の情報を発信している。
独自の切り口・視点には定評がある。
主な著書に、『日本は外国人にどう見られていたか』 『近代化遺産と「すごい」日本人』 『世界が感謝!「日本のもの」』 『世界が称賛!「すごい日本人」』 『世界に愛され、評価される!「日本の名著」』 『「あの国」はなぜ、日本が好きなのか』(いずれも三笠書房《知的生きかた文庫》)がある。
また、白川郷・祇園・倉敷・伊勢神宮の門前町などは、世界遺産に指定されたり、クールな場所として外国人にも大人気です。
しかし、このような観光地として多くの人を集める町や村だけでなく、まだまだ知られていない、魅力的な町並みを残す地域は多くあります。
いま、日本の美しい町並みは、世界的に注目されています!
港町・宿場町・商家町・城下町・門前町・茶屋町・温泉町・産業町、そして集落……。
世界遺産から、あまり知られていない秘境の集落まで、歴史に彩られた、風情ある美しい日本の町並み(「村並み」)を、その成立過程や建物の特徴、そして見どころなども含め、きれいなカラー写真とともに紹介します!
[著者紹介]
「ニッポン再発見」倶楽部 (にっぽんさいはっけん・くらぶ)
現代日本が忘れかけた“古きよき日本”を掘り起こし、その魅力を改めて見出すために結成された研究・執筆グループ。
日本をもっと元気にすることを目指して、さまざまな分野の情報を発信している。
独自の切り口・視点には定評がある。
主な著書に、『日本は外国人にどう見られていたか』 『近代化遺産と「すごい」日本人』 『世界が感謝!「日本のもの」』 『世界が称賛!「すごい日本人」』 『世界に愛され、評価される!「日本の名著」』 『「あの国」はなぜ、日本が好きなのか』(いずれも三笠書房《知的生きかた文庫》)がある。