”の検索結果
再検索

陰山式「突き抜ける子」の育て方

NEW
陰山式「突き抜ける子」の育て方
著者
陰山英男
書籍
2025年03月14日発売
ISBN
9784837989172
このエントリーをはてなブックマークに追加
◎勉強はさっと終わらせて、遊ばせなさい!


学力を上げるのは簡単です。

計算や漢字などの徹底反復で基礎能力をしっかり身につければ、学力は伸びていきます。

●習い事? それよりも遊ばせましょう!
●3時間以上勉強するとアホになります
●人生すべての基本「早寝・早起き・朝ごはん」
●家庭も経営する時代です
●反復ではダメ、徹底反復だ

親の不安が吹き飛ぶ、「百ます計算」の陰山先生からの子育て応援メッセージ!

わが家はどう生き残るのか、わが子はどんな人生を送るのか、気づきのヒントが満載!

[著者紹介]
陰山英男(かげやま・ひでお)
1958年兵庫県生まれ。岡山大学法学部卒。兵庫県朝来町立(現 朝来市立)山口小学校教師時代から、反復学習や規則正しい生活習慣の定着で基礎学力の向上を目指す「陰山メソッド」を確立し、脚光を浴びる。2003年4月、尾道市立土堂小学校校長に全国公募により就任。百ます計算や漢字練習の反復学習を続けて基礎学力の向上に取り組む一方、そろばん指導やICT機器の活用など、新旧を問わず積極的に導入する教育法によって子どもたちの学力向上を実現している。過去、文部科学省中央教育審議会教育課程部会委員、内閣官房教育再生会議委員、大阪府教育委員会委員長などを歴任。2006年4月から2016年まで、立命館大学教授。現在、陰山ラボ代表。陰山メソッド普及のため教育クリエイターとして活躍し、講演会等を実施するほか、全国各地で教育アドバイザーなどにも就任、子どもたちの学力向上に成果をあげている。
著書に『陰山流 新・おうち学習戦略』(Gakken)、『「だから、子ども時代に一番学習しなければいけないのは、幸福です」』(小学館)、『陰山手帳』(ダイヤモンド社)など多数。

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます